電話番号:03-3442-5401

商品情報 [生体センサーbiosignalsplux]

リサーチキット

  • バイオシグナルプラックス・エクスプローラー(センサあり)
    モデル名:820201001
    【説明】
    ・ハブ:4チャネル+1グランドチャネル
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレード:最大4kHz
    ・内蔵メモリ:なし(16GBオプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大10時間
    ・通信:Bluetooth ClassⅡ
    ・データはBluetooth転送
    ・スタンダードセンサ:4個
    【構成】
    ・4chワイヤレスハブ
    (メモリ無し、デジタルI/Oポート無し)
    ・スタンダードセンサ×4個(センサをご指定下さい)
    ・OpenSignalsソフトウェア
    ・Bluetooth USBアダプタ
    ・ハブ用充電器
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    ・専用ハードケース
    バイオシグナルプラックス・エクスプローラー(センサあり)
  • バイオシグナルプラックス・エクスプローラー(センサなし)
    モデル名:820201001-0
    【説明】
    ・ハブ:4チャネル+1グランドチャネル
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレード:最大4kHz
    ・内蔵メモリ:なし(16GBオプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大10時間
    ・通信:Bluetooth ClassⅡ
    ・データはBluetooth転送
    ・スタンダードセンサ:4個
    【構成】
    ・4chワイヤレスハブ
    (メモリ無し、デジタルI/Oポート無し)
    ・OpenSignalsソフトウェア
    ・Bluetooth USBアダプタ
    ・ハブ用充電器
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    ・専用ハードケース
    構成部分
    ※センサを別途ご購入ください
    バイオシグナルプラックス・エクスプローラー(センサなし)
  • バイオシグナルプラックス・リサーチャー(センサあり)
    モデル名:820201002
    【説明】
    ・ハブ:8チャネル+1グランドチャネル+1デジタルポートI/O
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレート:最大4kHz
    ・内蔵メモリ:なし(16GBオプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大10時間
    ・通信:Bluetooth Class Ⅱ
    ・データはBluetooth転送
    ・スタンダードセンサ:8個
    ・アドオンソフトウェア:ビデオ同期
    【構成】
    ・8chワイヤレスハブ
    (メモリ無し、デジタルI/Oポート有り)
    ・スタンダードセンサ×8個(センサをご指定下さい)
    ・OpenSignalsソフトウェア
    ・ OpenSignals用プラグイン
    【ビデオ同期】
    ・Bluetooth USBアダプタ
    ・ハブ用充電器
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    ・専用ハードケース
    バイオシグナルプラックス・リサーチャー(センサあり)
  • バイオシグナルプラックス・リサーチャー(センサなし)
    モデル名:820201002-0
    【説明】
    ・ハブ:8チャネル+1グランドチャネル+1デジタルポートI/O
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレート:最大4kHz
    ・内蔵メモリ:なし(16GBオプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大10時間
    ・通信:Bluetooth Class Ⅱ
    ・データはBluetooth転送
    ・スタンダードセンサ:8個
    ・アドオンソフトウェア:ビデオ同期
    【構成】
    ・8chワイヤレスハブ
    (メモリ無し、デジタルI/Oポート有り)
    ・OpenSignalsソフトウェア
    ・ OpenSignals用プラグイン
    【ビデオ同期】
    ・Bluetooth USBアダプタ
    ・ハブ用充電器
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    ・専用ハードケース
    ※センサを別途ご購入ください
    バイオシグナルプラックス・リサーチャー(センサなし)
  • バイオシグナルプラックス・プロ(センサあり)
    モデル名:820201003
    【説明】
    ・ハブ:8チャネル+1グランドチャネル+1デジタルポートI/O
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレート:最大4kHz
    ・内蔵メモリ:なし(16GBオプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大10時間
    ・通信:Bluetooth Class Ⅱ
    ・データはBluetooth転送Or内蔵メモリからのUSBケーブルでの出力
    ・スタンダードセンサ:8個
    ・マルチデバイス同期キット
    ・アドオンソフトウェア:ビデオ同期及び信号処理アルゴリズム(全てのアドオン-心拍変動、筋電図、筋負荷、皮膚電位活動、呼吸解析用)
    【構成】
    ・8chワイヤレスハブ
    (16GBメモリ内蔵、デジタルI/Oポート有り)
    ・スタンダードセンサ×8個(センサをご指定下さい)
    ・OpenSignalsソフトウェア
    ・OpenSignals用プラグイン信号処理アルゴリズム
    (皮膚電位・筋電位・心拍変動・呼吸・ビデオ同期)
    ・マルチデバイス同期キット
    (プッシュボタン・デジタルシンクケーブル・LEDケーブル・デジタルポートスプリッタ)
    ・ USB-SPI変換アダプタ/高速USB転送ケーブル
    ・Bluetooth USBアダプタ
    ・ハブ用充電器
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    ・専用ハードケース
    バイオシグナルプラックス・プロ(センサあり)
  • バイオシグナルプラックス・プロ(センサなし)
    モデル名:820201003-0
    【説明】
    ・ハブ:8チャネル+1グランドチャネル+1デジタルポートI/O
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレート:最大4kHz
    ・内蔵メモリ:なし(16GBオプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大10時間
    ・通信:Bluetooth Class Ⅱ
    ・データはBluetooth転送Or内蔵メモリからのUSBケーブルでの出力
    ・スタンダードセンサ:8個
    ・マルチデバイス同期キット
    ・アドオンソフトウェア:ビデオ同期及び信号処理アルゴリズム(全てのアドオン-心拍変動、筋電図、筋負荷、皮膚電位活動、呼吸解析用)
    【構成】
    ・8chワイヤレスハブ
    (16GBメモリ内蔵、デジタルI/Oポート有り)
    ・OpenSignalsソフトウェア
    ・OpenSignals用プラグイン信号処理アルゴリズム
    (皮膚電位・筋電位・心拍変動・呼吸・ビデオ同期)
    ・マルチデバイス同期キット
    (プッシュボタン・デジタルシンクケーブル・LEDケーブル・デジタルポートスプリッタ)
    ・ USB-SPI変換アダプタ/高速USB転送ケーブル
    ・Bluetooth USBアダプタ
    ・ハブ用充電器
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    ・専用ハードケース
    ※センサを別途ご購入ください
    バイオシグナルプラックス・プロ(センサなし)
  • バイオシグナルプラックス・fNIRSパイオニア
    モデル名:820201013
    【説明】
    ・ハブ:4チャネル+1グランドチャネル
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレード:最大4kHz
    ・内蔵メモリ:なし(16GBオプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大10時間
    ・通信:Bluetooth ClassⅡ
    ・データはBluetooth転送
    ・スタンダードセンサ3個+fNirsセンサ1個
    【構成】
    ・4chワイヤレスハブ
    (メモリ無し、デジタルI/Oポート無し)
    ・スタンダードセンサ×3個(センサをご指定下さい)、fNIRSセンサ×1個(サンプリングレート500Hz)
    ・OpenSignalsソフトウェア
    ・Bluetooth USBアダプタ
    ・ハブ用充電器
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    ・専用ハードケース
    バイオシグナルプラックス・fNIRSパイオニア
  • バイオシグナルプラックス・ハイブリッド8(センサあり)
    モデル名:820201012
    【説明】
    ・ハブ:8チャネル+1グランドチャネル+1デジタルポートI/O
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレート:最大4kHz
    ・内蔵メモリ:なし(16GBオプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大10時間
    ・通信:Bluetooth Class Ⅱ
    ・データはBluetooth転送、または内蔵メモリからのUSBケーブルでの出力
    ・スタンダードセンサ:8個
    ・マルチデバイス同期キット
    ・アドオンソフトウェア:ビデオ同期及び信号処理アルゴリズム(全てのアドオン-心拍変動、筋電図、筋負荷、皮膚電位活動、呼吸解析用)
    ・Windows、MacOS、Linux、Androidに対応
    【構成】
    ・ 8chワイヤレスハブ
    (32GBメモリ内蔵、デジタルI/Oポート有り)
    ・アナログセンサ×8個(センサをご指定下さい)
    ・OpenSignalsソフトウェア
    ・OpenSignals用プラグイン信号処理アルゴリズム
    (皮膚電位・筋電位・心拍変動・呼吸・ビデオ同期)
    ・マルチデバイス同期キット
    (プッシュボタン・デジタルシンクケーブル・LEDケーブル・デジタルポートスプリッタ)
    ・デュアルBluetooth USBアダプタ
    ・ハブ用充電器
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    ・専用ハードケース
    バイオシグナルプラックス・ハイブリッド8(センサあり)
  • バイオシグナルプラックス・ハイブリッド8(センサなし)
    モデル名:820201012-0
    【説明】
    ・ハブ:8チャネル+1グランドチャネル+1デジタルポートI/O
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレート:最大4kHz
    ・内蔵メモリ:なし(16GBオプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大10時間
    ・通信:Bluetooth Class Ⅱ
    ・データはBluetooth転送、または内蔵メモリからのUSBケーブルでの出力
    ・スタンダードセンサ:8個
    ・マルチデバイス同期キット
    ・アドオンソフトウェア:ビデオ同期及び信号処理アルゴリズム(全てのアドオン-心拍変動、筋電図、筋負荷、皮膚電位活動、呼吸解析用)
    ・Windows、MacOS、Linux、Androidに対応
    【構成】
    ・ 8chワイヤレスハブ
    (32GBメモリ内蔵、デジタルI/Oポート有り)
    ・OpenSignalsソフトウェア
    ・OpenSignals用プラグイン信号処理アルゴリズム
    (皮膚電位・筋電位・心拍変動・呼吸・ビデオ同期)
    ・マルチデバイス同期キット
    (プッシュボタン・デジタルシンクケーブル・LEDケーブル・デジタルポートスプリッタ)
    ・デュアルBluetooth USBアダプタ
    ・ハブ用充電器
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    ・専用ハードケース
    ※センサを別途ご購入ください
    バイオシグナルプラックス・ハイブリッド8(センサなし)
  • バイオシグナルプラックス・フォースプラットフォーム
    モデル名:820201242
    【説明】
    ・ロードセル:4個(各コーナーに内蔵)
    ・素材:頑丈なアルミニウム
    【構成】
    ・内蔵4chハブ (16GB内蔵メモリ/デジタルポート付き)
    ・ ロードセル4個(最大荷重:各200kg)
    ・アルミプレート(45×45cm)
    ・ ハブ充電用アダプタ
    ・ Bluetooth USBアダプタ
    ・ OpenSignalsソフトウェア
    ・アドオンソフトウェア:ジャンプ解析
    ・ 専用キャリングバッグ
    バイオシグナルプラックス・フォースプラットフォーム
  • Soloキット(センサあり)
    モデル名:820201009
    【説明】
    ・ハブ:1チャネル(オーディオセンサ、3軸加速度センサ、3軸磁気センサはハブ内に内蔵)
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレート:最大1kHz
    ・内蔵メモリ:なし(オプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大16時間
    ・通信:Bluetooth Class Ⅱ
    ・データはBluetooth転送
    ※EMGセンサをご指定の場合、リファレンスケーブル不要のEMGセンサをご用意致します。
    【構成】
    ・1chワイヤレスハブ(オーディオ強度センサ、3軸加速度センサ、3軸磁気センサが内蔵)
    ・スタンダードセンサ×1個(センサをご指定下さい)
    ・Bluetoothアダプタ
    ・BluetoothクラスII通信で、通信範囲は10mまで
    ・マイクロUSB充電ケーブル
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    Soloキット(センサあり)
  • Soloキット(センサなし)
    モデル名:820201009-0
    【説明】
    ・ハブ:1チャネル(オーディオセンサ、3軸加速度センサ、3軸磁気センサはハブ内に内蔵)
    ・分解能:最大16ビット(各チャネル)
    ・サンプリングレート:最大1kHz
    ・内蔵メモリ:なし(オプションあり)
    ・バッテリーライフ:最大16時間
    ・通信:Bluetooth Class Ⅱ
    ・データはBluetooth転送
    ※EMGセンサをご指定の場合、リファレンスケーブル不要のEMGセンサをご用意致します。
    【構成】
    ・1chワイヤレスハブ(オーディオ強度センサ、3軸加速度センサ、3軸磁気センサが内蔵)
    ・Bluetoothアダプタ
    ・BluetoothクラスII通信で、通信範囲は10mまで
    ・マイクロUSB充電ケーブル
    ・ゲル付き、再使用不可電極(50個入り)
    ※センサを別途ご購入ください
    Soloキット(センサなし)
  • muscleBAN(青) BLEキット
    モデル名:820202418
    【仕様】
    ・筋活動と6軸モーションデータをシームレスに収集します。
    ・小型・軽量・ワイヤレスでユーザーの快適性と使いやすさを最大限に高めました。
    ・Bluetooth 5.1 経由で接続し、1kHz サンプリング レートと
     16 ビット分解能の高品質データ ストリーミングを実現します。
    ・さまざまな場所で重要なデータを見逃さないようデータロギング機能を搭載(予定)

    【構成】
    ・muscleBANウェアラブル×1台
    ・Bluetoothドングル x 1個
    ・USB充電ケーブル×1本
    ・電極パック× 1 個 (電極 50個)
    muscleBAN(青) BLEキット
  • cardioBAN BLEキット
    モデル名:820202417
    【仕様】
    ・心電図と6軸モーションデータをシームレスに収集します。
    ・小型・軽量・ワイヤレスでユーザーの快適性と使いやすさを最大限に高めました。
    ・Bluetooth 5.1 経由で接続し、1kHz サンプリング レートと
     16 ビット分解能の高品質データ ストリーミングを実現します。
    ・さまざまな場所で重要なデータを見逃さないようデータロギング機能を搭載(予定)

    【構成】
    ・cardioBANウェアラブル×1台
    ・Bluetoothドングル x 1個
    ・USB充電ケーブル×1本
    ・cardioBAN電極パック× 1 個 (電極 50 個)
    cardioBAN BLEキット
  • respiBAN BLEキット
    モデル名:820202420
    【仕様】
    ・インダクティブ式呼吸計測と6軸モーションデータをシームレスに収集します。
    ・小型・軽量・ワイヤレスでユーザーの快適性と使いやすさを最大限に高めました。
    ・Bluetooth 5.1 経由で接続し、1kHz サンプリング レートと
     16 ビット分解能の高品質データ ストリーミングを実現します。
    ・さまざまな場所で重要なデータを見逃さないようデータロギング機能を搭載(予定)


    【構成】
    ・respiBANウェアラブル×1台
    ・Bluetoothドングル x 1個
    ・USB充電ケーブル×1本
    ・呼吸用胸部ベルト(調整可能)×1本
    respiBAN BLEキット

12種類のスタンダードセンサ

  • 表面筋電位(EMG)センサ
    モデル名:P820201201
    【説明】
    あらゆる条件下でも筋活動をモニタリングできるように設計されています。差動式の電極構成は、妥協のない低ノイズデータ取得に最適で、メディカルグレードの生データを提供し、生物医学、バイオメカニクス、スポーツ科学をはじめとする多くの研究やアプリケーションで、高度で高精度な生体信号としてご利用頂けます。
    【特徴】
    ・ゲイン:1000
    ・レンジ:±1.5mV
    ・帯域:25-500Hz
    ・入力インピダンス>100GΩ
    ・CMRR:100dB
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ・ユーザーマニュアルはコチラ
    表面筋電位(EMG)センサ
  • 心電図(ECG)センサ4cm
    モデル名:P820201219
    【説明】
    低ノイズ心電図(ECG)3極リードセンサは、素早く、負担が少なく取り付けることができ、シングルリード心電図波形の取得が可能です(胸部以外に電極を取り付けるカスタム電極ケーブル構成もございます)。このセンサーのアナログフロントエンドの最先端設計は、特にデータ中の微小部位の解析を対象としており、メディカルグレード生データを提供します。
    このセンサーは、心拍数データとその他の心電図の特徴を抽出するために使用することが可能で、バイオメディカル、バイオフィードバック、心理生理学、スポーツなどの多くの研究分野でのご活用が可能です。
    【特徴】
    ・ゲイン:1019
    ・レンジ:±1.47mV(VCC=3Vの場合)
    ・帯域:0.48-100Hz
    ・入力インピダンス>100GΩhm
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ・ユーザーマニュアルはコチラ
    心電図(ECG)センサ4cm
  • 心電図(ECG)センサ30cm
    モデル名:P820201220
    【説明】
    低ノイズ心電図(ECG)3極リードセンサは、素早く、負担が少なく取り付けることができ、シングルリード心電図波形の取得が可能です(胸部以外に電極を取り付けるカスタム電極ケーブル構成もございます)。このセンサーのアナログフロントエンドの最先端設計は、特にデータ中の微小部位の解析を対象としており、メディカルグレード生データを提供します。
    このセンサーは、心拍数データとその他の心電図の特徴を抽出するために使用することが可能で、バイオメディカル、バイオフィードバック、心理生理学、スポーツなどの多くの研究分野でのご活用が可能です。
    【特徴】
    ・ゲイン:1019
    ・レンジ:±1.47mV(VCC=3Vの場合)
    ・帯域:0.48-100Hz
    ・入力インピダンス>100GΩhm
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ・ユーザーマニュアルはコチラ
    心電図(ECG)センサ30cm
  • 呼吸(PZT)センサ
    モデル名:P880971201
    【説明】
    ピエゾ圧電式呼吸(PZT)センサは、基本的な呼吸データ取得のためのエントリーグレードの手頃なソリューションです。このセンサは、呼吸周期(吸気/呼気)中の胸部または腹部の容積変化によって生じる変位を測定します。胸部(または腹部)ベルトは、局所的なセンシング部分(ピエゾ素子)を内蔵します。
    センシング部分以外のゴムベルトは、異なる体格(例えば男性や女性)、取り付け位置(例えば胸部や腹部)に適用できるように長さが調整できます。このセンサの典型的な用途には、呼吸サイクル、呼吸速度、相対的な振幅、その他の特徴を決定するための呼吸モニタリングが含まれます。※基板キットには接続できません。
    【特徴】
    ・タイプ:ピエゾ式
    ・圧電フィルム技術
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ・ユーザーマニュアルコチラ
    呼吸(PZT)センサ
  • 皮膚電気活動(EDA)センサ
    モデル名:P820201202
    【説明】
    皮膚電気活動(EDA)センサは、変化する皮膚の電気的特性を正確に測定することができます。これらの変化は、交感神経系の活動が変化した結果、汗の分泌や汗腺の活動が変化することによって起こります。ローノイズの信号処理とアップ設計により、非常に微弱な皮膚電気反応でも最適な検出性能を発揮します。
    【特徴】
    ・レンジ: >0 t 24μS
    ・帯域:0-3Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ・ユーザーマニュアルはコチラ
    皮膚電気活動(EDA)センサ
  • 脳波(EEG)センサ
    モデル名:P820201204
    【説明】
    脳波(EEG)センサは、古典的で局所的な脳波測定アプリケーションを目的として特別に設計されています。このシングルリードEEGセンサーは、EEGキャップが邪魔になるような場合、少数の限られたEEGチャンネル数しか必要としない場合、あるいは複数種類のセンサを局所的なEEGモニタリングと組み合わせて使用する場合に最適です。
    2つの測定電極を持つバイポーラ構成は、特定の頭皮領域の電位を検出し、筋活動の低い箇所に張り付けたリファレンス電極と組み合わせて使用します。結果として得られる信号は、これら2つの信号の差を増幅したものであり、モニターされた頭皮部位の脳の電気活動の結果となります。
    このセンサーは、非侵襲的、負担の少ない、局所的な脳波モニタリングを可能にし、例えば、視覚刺激や聴覚刺激の結果としての脳活動の変化をトラッキングするために使用することができます。※このセンサーには、脳波取得中にセンサーを固定するためのヘッドバンドが付属しています。
    【特徴】
    ・ゲイン:47.780
    ・レンジ:±37.5μV(VCC=3Vの場合)
    ・帯域:0.80-48.23Hz
    ・入力インピダンス:>100GΩOhm
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ・ユーザーマニュアルはコチラ
    脳波(EEG)センサ
  • 温度/体温(TMP)センサ
    モデル名:P880971206
    【説明】
    温度/体温(TMP)センサは、体温または周囲温度の測定に使用できる生体信号研究アプリケーション用に特別に開発されました。温度変化に対して短い応答時間で正確なアナログ出力信号を取得できます。
    メディカルグレードのPVC絶縁を持ち、直接皮膚に触れても安全に使用できます。さらに、センサは小型で検出素子の小径(〜2mm)により、0℃〜50℃の温度範囲内で局所的かつ正確な温度測定が可能です。
    【特徴】
    ・タイプ:NTCサーミスタ
    ・レンジ:0-50℃
    ・直径:2.04mm
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ・ユーザーマニュアルはコチラ
    温度/体温(TMP)センサ
  • 加速度(ACC)センサ
    モデル名:P880971210
    【説明】
    加速度(ACC)センサは、高品質の3軸加速度データを取得するためにMicro-Electro-Mechanical Systems(MEMS?)技術を使用しています。このセンサーはサブミリオーダーの加速度Gを測定でき、各軸の生データを各個別チャンネルで取得可能です。
    一般的に加速度センサはモーショントラッキングのアプリケーションで使用されており、このセンサーは身体活動や可動域の測定、振動解析の開発に使用することができます。
    ※3軸加速度計測の場合には3chを占有しますので、チャンネル数にご注意ください。
    【特徴】
    ・軸:3
    ・レンジ:±3.6G
    ・帯域:0-50Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ・ユーザーマニュアルはコチラ
    加速度(ACC)センサ
  • 力(FSR)センサType1
    モデル名:P880971202
    【説明】
    フィルム状の薄い力センサです。形状やスペックの異なる4タイプ(Type 1〜4)を用意しております。
    【特徴】
    ・レンジ:0.1-150Kg
    ・再現性:±2.5%(フルスケール)
    ・精度:±5%〜±25%
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    力(FSR)センサType1
  • 力(FSR)センサType2
    モデル名:P880971203
    【【説明】
    フィルム状の薄い力センサです。形状やスペックの異なる4タイプ(Type 1〜4)を用意しております。
    【特徴】
    ・レンジ:0.1-150Kg
    ・再現性:±2.5%(フルスケール)
    ・精度:±5%〜±25%
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    力(FSR)センサType2
  • 力(FSR)センサType3
    モデル名:P880971204
    【説明】
    フィルム状の薄い力センサです。形状やスペックの異なる4タイプ(Type 1〜4)を用意しております。
    【特徴】
    ・レンジ:0.1-150Kg
    ・再現性:±2.5%(フルスケール)
    ・精度:±5%〜±25%
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    力(FSR)センサType3
  • 力(FSR)センサType4
    モデル名:P880971205
    【説明】
    フィルム状の薄い力センサです。形状やスペックの異なる4タイプ(Type 1〜4)を用意しております。
    【特徴】
    ・レンジ:0.1-150Kg
    ・再現性:±2.5%(フルスケール)
    ・精度:±5%〜±25%
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    力(FSR)センサType4
  • 照度(LUX)センサ
    モデル名:P820201210
    【説明】
    照度(LUX)センサは、視覚刺激や開始の合図との同期に便利な可視域光センサです。
    周囲の光の変化や視覚誘発電位に依存した生理学的反応(心拍数など)の追跡など、さまざまな異なる目的に使用できます。
    生体信号を使用する際のもう一つの一般的なニーズは、記録されたデータを外部ソースと同期させることです。例えば、コンピュータ画面に適用する場合、このセンサーは可能な同期化マーカーとして画面の色調変化を検出することができます。
    【特徴】
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ・ユーザーマニュアルはコチラ
    照度(LUX)センサ
  • 眼電位(EOG)センサ
    モデル名:P820201232
    【説明】
    眼電図(EOG)センサは、シームレスなEOGデータ取得のために特別に設計されています。このセンサは、単独で使用することも、アイトラッカーと組み合わせて使用することもでき、被験者の視線パターンをより深く知ることができます。
    2つの測定電極を持つバイポーラ構成は、リファレンス電極(生体電気活動の低い箇所に配置)を基準として、選択した特定の側頭部または顔面領域の電位を検出します。結果として得られる信号は、これら2つのリード線の差を増幅したもので、コモンモードノイズは除去されます。その便利な構成は、典型的なEOG電極の配置場所での個別のアプリケーションを可能にします。
    【特徴】
    ・ゲイン:2040
    ・レンジ:: ±0.81mV (VCC = 3.3Vの場合)
    ・帯域:0.05〜41Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・ユーザーマニュアルはコチラ
    眼電位(EOG)センサ
  • 胃電図(EGG)センサ
    モデル名:P820201234
    【説明】
    胃電図 (EGG)センサは、胃の電気的活動を使いやすく記録するために設計されています。複数のセンサを同時に使用することで、例えば腸の運動や胃の全体的な活動を評価するために、費用対効果の高い簡単な方法で使用することができます。
    2つの測定電極を持つバイポーラ構成は、リファレンス電極(生体電気活動の低い箇所に配置)を基準として、選択した特定の胃領域の電位を検出します。結果として得られる信号は、これら2つのリード線の差を増幅したもので、コモンモードノイズは除去されます。その便利な構成は、典型的なEGGでの個別のアプリケーションを可能にします。
    【特徴】
    ・ゲイン:6114
    ・レンジ:: ±0.27mV (VCC =3.3Vの場合)
    ・帯域:0.01581〜0.1591Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ・ユーザーマニュアルはコチラ
    胃電図(EGG)センサ
  • 音(ACOUSTIC)センサ
    モデル名:P820201233
    【説明】
    環境音、周囲の騒音、生理学的に発生する音や衝撃音などの音を計測します。他の生体信号、例えば心電図と心音や筋電図と踏み込みの際のシューズの着地の衝撃音など組み合わせで計測できます。
    【特徴】
    ・レンジ: 0-3V (0-1 normalized)
    ・ゲイン:410
    ・帯域:29〜1591Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    音(ACOUSTIC)センサ

高機能センサ

  • fNIRSセンサ(アナログハブ用)
    モデル名:820201238
    【説明】
    fNIRS(functional Near-Infrared Spectroscopy;近赤外脳機能計測法)センサです。
    ・解像度: 24 ビット
    ・サンプリングレート:500Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    fNIRSセンサ(アナログハブ用)
  • fNIRSセンサ(ハイブリッド8ハブ用)
    モデル名:820201237
    【説明】
    fNIRS(functional Near-Infrared Spectroscopy;近赤外脳機能計測法)センサです。
    ・解像度: 24 ビット
    ・サンプリングレート:500Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    fNIRSセンサ(ハイブリッド8ハブ用)
  • SpO2センサ汎用タイプ(アナログハブ用)
    モデル名:820201229
    【説明】
    LEDを使用した動脈血中酸素飽和度(SpO2)を測定するセンサーです。SpO2センサ(アナログハブ用)とSpO2センサ(フィンガークリップ付き)(アナログハブ用)の2種類を用意しています。
    【特徴】
    ・デュアル LED 設計: 赤色LED×1 +赤外線LED×1 つ
    (赤色 LED 波長: 660nm/赤外線 LED 波長: 950nm)
    ・検出感度: 400nm-1110nm (max@920nm)
    ・解像度: 24 ビット
    ・サンプリングレート:500Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    SpO2センサ汎用タイプ(アナログハブ用)
  • SpO2センサ指先クリップ式(アナログハブ用)
    モデル名:820201225
    【説明】
    LEDを使用した動脈血中酸素飽和度(SpO2)を測定するセンサーです。SpO2センサ(アナログハブ用)とSpO2センサ(フィンガークリップ付き)(アナログハブ用)の2種類を用意しています。
    【特徴】
    ・デュアル LED 設計: 赤色LED×1 +赤外線LED×1 つ
    (赤色 LED 波長: 660nm/赤外線 LED 波長: 950nm)
    ・検出感度: 400nm-1110nm (max@920nm)
    ・解像度: 24 ビット
    ・サンプリングレート:500Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    SpO2センサ指先クリップ式(アナログハブ用)
  • SpO2センサ汎用タイプ(ハイブリッド8ハブ用)
    モデル名:820201239
    【説明】
    LEDを使用した動脈血中酸素飽和度(SpO2)を測定するセンサーです。SpO2センサ(アナログハブ用)とSpO2センサ(フィンガークリップ付き)(アナログハブ用)の2種類を用意しています。
    【特徴】
    ・デュアル LED 設計: 赤色LED×1 +赤外線LED×1 つ
    (赤色 LED 波長: 660nm/赤外線 LED 波長: 950nm)
    ・検出感度: 400nm-1110nm (max@920nm)
    ・解像度: 24 ビット
    ・サンプリングレート:500Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    SpO2センサ汎用タイプ(ハイブリッド8ハブ用)
  • SpO2センサ指先クリップ式(ハイブリッド8ハブ用)
    モデル名:820201236
    【説明】
    LEDを使用した動脈血中酸素飽和度(SpO2)を測定するセンサーです。SpO2センサ(アナログハブ用)とSpO2センサ(フィンガークリップ付き)(アナログハブ用)の2種類を用意しています。
    【特徴】
    ・デュアル LED 設計: 赤色LED×1 +赤外線LED×1 つ
    (赤色 LED 波長: 660nm/赤外線 LED 波長: 950nm)
    ・検出感度: 400nm-1110nm (max@920nm)
    ・解像度: 24 ビット
    ・サンプリングレート:500Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    SpO2センサ指先クリップ式(ハイブリッド8ハブ用)
  • ロードセル
    モデル名:820201241
    【説明】
    押付力、引張力、たわみ力の荷重を測定します。(治具は別売りです。お問合せ下さい)
    【特徴】
    ・タイプ: ひずみゲージ
    ・レンジ: 最大±110kg
    ・総合誤差:±0.25%(フルスケールに対し)
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ロードセル
  • ゴニオメーター
    モデル名:820201214
    【説明】
    2つの直交面についての角度を同時計測できるセンサです。例えば肘に装着すれば、肘関節の屈曲/伸展、前腕の回内/回外の角度を計測できます。
    【特徴】
    ・2軸ゴニオメータ
    ・レンジ: ±150度
    ・精度: ±2度
    ・再現性: ±1度
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    ゴニオメーター
  • 呼吸(RIP)センサ
    モデル名:820201240
    【説明】
    インダクティブ型の呼吸センサです。ピエゾ型(PZT)の呼吸センサに比べ、動きによるノイズ(アーチファクト)に強いセンサです。計測データはOpenSignals用プラグイン「呼吸分析(PZT&RIP)」で解析が可能です。
    【特徴】
    ・出力:0-3V
    ・ベルト長さ:44-103cm
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    呼吸(RIP)センサ
  • 容積脈波(BVP)センサ指先クリップ式
    モデル名:820201206
    【説明】
    指にはめて使う光学式透過型の容積脈波(BVP)センサです。計測データはOpenSignals用プラグイン「心拍変動(HRV)」で解析が可能です。
    【特徴】
    ・透過型
    ・ゲイン: 34
    ・波長: 670nm
    ・帯域: 0.02-2.1Hz
    ・詳細はデータシートをご確認ください。
    ・サンプル画像はコチラ
    ・サンプルデータはコチラ
    容積脈波(BVP)センサ指先クリップ式
  • 容積脈波(BVP)センサ耳朶クリップ式
    モデル名:820201243
    【説明】
    光学式透過型の耳脈波(BVP Ear Clip)センサです。耳たぶに挟む形状で、違和感や痛みがなく長時間計測ができます。
    【特徴】
    ・透過型
    ・ゲイン: 34
    ・波長: 670nm
    ・帯域: 0.02-2.1Hz
    容積脈波(BVP)センサ耳朶クリップ式

電極

  • 電極(ゲル付き、再使用不可)50個
    モデル名:P870992014
    【説明】
    biosignalspluxでお使い頂けるゲル付きの標準電極です。再使用はできません。
    【特徴】
    ・スタッドコネクタ
    ・ コア: ポリマーフィルムに塗布されたAg/AgCl
    ・ゲル: 導電性で接着可能な水性ゲル
    電極(ゲル付き、再使用不可)50個
  • 電極(ゲル付き、再使用不可)200個
    モデル名:P870992015
    【説明】
    biosignalspluxでお使い頂けるゲル付きの標準電極です。再使用はできません。
    【特徴】
    ・スタッドコネクタ
    ・コア: ポリマーフィルムに塗布されたAg/AgCl
    ・ ゲル: 導電性で接着可能な水性ゲル
    電極(ゲル付き、再使用不可)200個
  • 電極(ゲル付き、再使用可能)25個
    モデル名:P870992017
    【説明】
    複数回使用できるゲル付きの電極です。貼り付ける皮膚のコンディション等個人差がございますが、メーカーの推奨では10回となっております。
    【特徴】
    ・スタッドコネクタ
    ・ コア: ポリマーフィルムに塗布されたAg/AgCl
    ・ゲル: 導電性で接着可能な水性ゲル
    電極(ゲル付き、再使用可能)25個
  • 電極(3連、再使用不可)12個
    モデル名:P870992016
    【説明】
    3連電極です。心電図(ECG)や筋電図(EMG)の測定に最適です。再使用はできません。
    【特徴】
    ・スタッドコネクタ
    ・スタッドコネクタの間隔は20mm
    ・ コア: ポリマーフィルムに塗布されたAg/AgCl
    電極(3連、再使用不可)12個
  • 電極付きベルクロストラップ(2個パック)
    モデル名:P870992019
    【説明】
    指で皮膚電位(EDA)を測定するのに最適な電極付きベルクロストラップです。指に巻き付けて使います。電極にはゲルが必要なく、繰り返し使用できます。
    【特徴】
    ・スタッドコネクタ
    ・ベルクロストラップ
    ・コア: ポリマーフィルムに塗布されたAg/AgCl
    電極付きベルクロストラップ(2個パック)
  • 電極(ゲル無し、再使用可能)10個
    モデル名:P870992018
    【説明】
    ゲルが必要なく、複数回使用できるコンパクトな丸型電極です。
    【特徴】
    ・ スタッドコネクタ
    ・ 設置面積を増やせるプラスチック縁
    ・コア: ポリマーフィルムに塗布されたAg/AgCl
    電極(ゲル無し、再使用可能)10個
  • Ten20導電性ペースト
    モデル名:P870992021
    【説明】
    脳波測定の際、電極の接着固定にご利用頂ける導電性のペーストです。ゲルなし電極を使用する場合、EMG/ECG/EDAにも使用可能です。
    Ten20導電性ペースト
  • Nuprep皮膚処理ジェル
    モデル名:P870992020
    【説明】
    電極装着前に皮膚のインピーダンスを減らすための皮膚にやさしい研磨剤を含む特殊なジェルです。皮膚クリーニングおよび電極配置プロセスに推奨されます。ゲル無し再使用可能タイプの電極を使用する場合は、こちらと併せてお使い頂く事をお勧め致します。
    Nuprep皮膚処理ジェル

アクセサリー

  • ワイヤレスハブ充電用ACアダプタ
    モデル名:870991507
    【説明】
    ワイヤレスハブを充電するための、メディカルグレードの専用ACアダプタです。
    ※ワイヤレスハブの充電には必ずこのアダプタをお使いください。
    【特徴】
    詳細はデータシートをご確認ください。
    ワイヤレスハブ充電用ACアダプタ
  • マルチデバイス同期キット
    モデル名:820201406
    【説明】
    他機器との同期を取るためのキットです。ワイヤレスハブのデジタルI/Oポートに接続して使用します。
    【構成】
    プッシュボタン ・デジタルシンクケーブル ・LEDケーブル ・デジタルポートスプリッタ。データシートはコチラ
    マルチデバイス同期キット

ソフトウェア

  • OpenSignals用プラグインフォースプラットフォーム
    モデル名:P870992003
    【説明】
    のデバイスに対応するソフトウェアです。最大24チャネル(3デバイスの同期)のリアルタイムのデータ取得及び視覚化に対応でき、オフラインでのデータ可視化、自動センサ検出機能、不安定なBluetooth接続から回復する自動再接続機能を持っています。さらに、データ解析及び特徴抽出アドオンを用意してあり、.csv及び.PDFファイル形式でレポートを生成できます。詳細についてお問合せ下さい。
    【特徴】
    ・マルチプラットフォーム及びサードパーティーとのデータの互換性
    ・Windows(32ビット&64ビット)、macOS&Linuxで利用可能なデスクトップバージョン
    ・Android デバイスで利用可能な OpenSignals モバイル アプリケーション
    ・.TXT、.H5、.EDF ファイル形式でのセンサデータの出力 (サンプル信号とファイルが利用可能)
    ・センサデータと刺激情報の同期のためのE-Prime®統合
    ・サポートされているサードパーティのセンサデータファイル (BioPac AcqKnowledge .ACQ-Files)
    ・LSLまたはTCP/IP経由リアルタイムのデータストリーミング機能
    ・Google ドライブ、Dropbox、RepoVizz 用のクラウドベースのストレージ インターフェイス
    OpenSignals用プラグインフォースプラットフォーム
  • OpenSignals用プラグイン 筋肉負荷
    モデル名:P870992005
    【説明】
    通常作業時に筋肉にかかる筋肉負荷を評価します。静的時、通常、高強度レベルをそれぞれ測定できます。
    【特徴】
    ・全体的な統計(平均、標準偏差、最小値および最大値)
    ・最大随意収縮(MVC)
    ・振幅確率密度関数(APDF)
    ・努力密度(%TIME中%MVC)
    OpenSignals用プラグイン 筋肉負荷
  • OpenSignals用プラグイン ビデオ同期
    モデル名:P870992007
    【説明】
    人間研究のためにデータを取得する場合、biosignalspluxが用意する生体センサーだけでなく、他のセンサーやデバイスでデータを計測することもあるでしょう。その時に問題になるのが"同期をどのようにとるか?"ということです。これはビデオカメラについても同じです。biosignalspluxとビデオカメラを同時に使う場合、どのように同期をとればよいでしょうか?このOpenSignalsソフトウェア用のプラグインにより、例えばbiosignalspluxが持つ同期用LEDを用いてbiosignalspluxとビデオカメラの両方にイベントデータを提供する簡単な方法を利用できます。
    OpenSignals用プラグイン ビデオ同期
  • OpenSignals用プラグイン 呼吸分析
    モデル名:P870992006
    【説明】
    呼吸データから"呼吸する力"の有用な情報が得られます。このOpenSignalsソフトウェア用のプラグインは呼吸センサーと一緒に使うことで、呼吸数を測定したり、呼吸サイクルに関係する有用な一時的、統計的パラメータを測定します。
    【特徴】
    ・全体的な統計(平均、標準偏差、最小値および最大値)
    ・二乗平均平方根(RMS)
    ・呼吸数の計算
    ・パワースペクトル密度(PSD)
    OpenSignals用プラグイン 呼吸分析
  • OpenSignals用プラグイン 心拍変動
    モデル名:P870992004
    【説明】
    心拍変動(HRV)により、交感神経と迷走神経の活動に関連する重要な量的マーカーが得られます。このOpenSignalsソフトウェア用のプラグインにより、心電図(ECG)センサー、もしくは血液量パルス(BVP)センサーからの一時的スペクトルや非直線パラメータを連続的に抽出できます。すべてのアルゴリズムは欧州心臓学学会と北米心臓ペース電気生理学学会共同によるタスクフォースが考案した”計測標準、生理的解釈、医学用途”に準拠して実現されました。
    【特徴】
    ・時間パラメーターの計算(最大/最小、平均、標準偏差)
    ・二乗平均平方根(RMS)
    ・心拍数(HR)統計(平均、標準偏差)
    ・NN20分析(NNインターバル全体の絶対数とパーセンテージ)
    ・NN50分析(合計NN間隔の絶対数とパーセンテージ)
    ・スペクトル分析(VLF、LF、HF、およびLF / HF比)非
    OpenSignals用プラグイン 心拍変動
  • OpenSignals用プラグイン 筋電位分析
    モデル名:P870992002
    【説明】
    筋肉活動は通常、時間的特徴とスペクトルの特徴を用いて評価します。このOpenSignalsソフトウェア用のプラグインを用いて、 筋電位(EMG)センサーデータから有効な統計的情報を抽出します。内蔵自動開始検出アルゴリズムにより、各個別筋肉活動イベントの分析が可能となります。記録されたすべてのセッション分析に加え、筋肉活動に関連する各相互活動に関係するタイミングの分析も行います。
    【特徴】
    ・全体的な統計(平均、標準偏差、最小値および最大値)
    ・二乗平均平方根(RMS)
    ・個別の活性化分析による発症検出
    ・曲線下の領域
    ・パワースペクトル密度(PSD)
    OpenSignals用プラグイン 筋電位分析
  • OpenSignals用プラグイン 皮膚電位イベント
    モデル名:P870992001
    【説明】
    皮膚電位反応は皮膚コンダクタンスの相変化とみなされ、交感神経システムの活動とも関連しています。このOpenSignalsソフトウェア用のプラグインは全体の統計的、かつ基本スペクトラムの分析を算出し、イベントに関連する典型的な皮膚電位活動(EDA)のセンサーデータの位相の特徴を抽出します。
    【特徴】
    ・二乗平均平方根(RMS)
    ・刺激開始までの潜時
    ・皮膚電気反応の振幅
    ・ピーク時
    ・立ち上がり時間
    ・50%振幅までの回復時間
    ・振幅63%までの回復時間
    ・曲線下の領域
    ・パワースペクトル密度(PSD)
    OpenSignals用プラグイン 皮膚電位イベント

コンポーネント

  • 4chワイヤレスハブメモリ無し
    モデル名:820201702
    【説明】
    バイオシグナルプラックス・エクスプローラーに付属の4chワイヤレスハブです。 ・デジタルI/Oポート無し ・16GBメモリーの有無を選択可能 データシートはコチラ
    ※充電用のACアダプタは別売りです。
    4chワイヤレスハブメモリ無し
  • 8chワイヤレスハブメモリ無し
    モデル名:820201701
    【説明】
    バイオシグナルプラックス・プロまたは バイオシグナルプラックス・リサーチャーに 付属の8chワイヤレスハブです。 ・デジタルI/Oポート付き ・16GBメモリーの有無を選択可能 データシートはコチラ
    【注意】充電用のACアダプタは別売りです。
    8chワイヤレスハブメモリ無し

ケーブル

  • EMGリファレンスケーブル
    モデル名:P870991504
    【説明】
    バイオシグナルプラックスでEMG(筋電位)を計測する際に使用する、リファレンス電位測定用のケーブルです。この電位がワイヤレスハブに接続する全てのEMGセンサーのリファレンス電位となります。 このケーブルはワイヤレスハブのリファレンス端子(CH4端子の下)に接続して使用します。
    EMGリファレンスケーブル
  • デジタルポートスプリッタ
    モデル名:820201704
    【説明】
    ワイヤレスハブのデジタルI/Oポートを3つに分岐するためのケーブルです。
    デジタルポートスプリッタ

アクチュエーター

  • LEDケーブル
    モデル名:820201301
    【説明】
    他機器と同期を取るために使用するLED付きのケーブルです。ワイヤレスハブのデジタルI/Oポートに接続して使用します。LEDの点灯または消灯の様子をビデオカメラで撮影することで、同期イベントのタイミングを知ることができます。 データシートはコチラ
    LEDケーブル
  • フットスイッチ
    モデル名:820201303
    【説明】
    ワイヤレスハブのデジタルI/Oポートに接続して使用するスイッチです。データ計測中、イベント情報を記録する場合などに使用できます。 モーメンタリータイプ データシートはコチラ
    フットスイッチ
  • ハンドスイッチ
    モデル名:820201302
    【説明】
    ワイヤレスハブのデジタルI/Oポートに接続して使用するスイッチです。データ計測中、イベント情報を記録する場合などに使用できます。 モーメンタリータイプ データシートはコチラ
    ハンドスイッチ

トップに戻る

PAGE TOP