TDスナップ 会話用(大人版)ソフトウエア
- 見積依頼
- お問い合わせ
- 商品カテゴリ
初歩から大人までどんな言語発達の段階からでも使い始められるソフトウエア
ALS、神経難病、脳血管疾患で発生が困難な型や、失語症などの言語/構音障害のある方のための会話補助ソフトウェアです。





概要
大人のための会話補助ソフトウエア
ALS、神経難病、脳血管疾患で発生が困難な型や、失語症などの言語/構音障害のある方のための会話補助ソフトウェアです。
大人の日常生活場面でよく使う言語表現があらかじめ用意されているので、ただそのボタンを注視する、またはタッチするだけで言いたい事を読み上げてくれます。言語だけでなく、写真やシンボルも一緒に使うことが出来るので、視覚的情報も利用しながら相手に正確に自分の意思を伝えられます。文字だけの表示も、文字盤での文字入力ももちろんできます。
視線入力では、視線が「吸着するような」機能で細かいエリアを凝視しなくても楽に文字や会話を選べ、視線入力による疲労を軽減できます。



特徴
大人版TDスナップ 失語症ページセットの特徴
大人版TDスナップには、写真を活用した生活場面ごとの会話セットやホワイトボードの機能が備わっています。
例えば会話をする時に、自分の家族や友人、趣味など、お気に入りの写真を表示することで出てこない言葉の思い出しを助けます。ホワイトボードを使えば、自分の好きな写真、言語を自由自在に編集することが出来ます。


痛みの度合い等 評価スケール
痛みなどの訴えを数値やシンボルを用いて視覚的なスケールで表現することが出来ます。 さまざまなサイズ、色、細かなレベル分けが簡単に編集できます。リハビリを行うセラピストの方、医師が利用することで、運動療法中や診療中に行う説明やコミュニケーションも簡単に出来ます。


ことばリスト/生活場面
大人が生活する上では様々な言語表現を使う必要があります。TDスナップ失語症ページでは、このような幅広い日常生活場面で適応できるような言語表現があらかじめ用意されています。
既存の言語やシンボル、写真に関しては自分好みの表現にカスタマイズが出来ます。あらかじめ生活場面に応じた言葉や文章を「よく使う文章」「覚えたことば」等に登録も出来るため、自分の生活変化や状況にも対応して編集ができるのが魅力です。

フォトアルバム
家族や友人との思い出の写真や風景などを共有できます。
失語症を抱える方々の思い出の写真などを利用することで、記憶回想のトレーニングやコミュニケーションの円滑化に役立ちます。

スクリプト(よく使う文章)
相手と会話するとき、ボタンを探すのに苦労して困る場合があると思います。そんな時はあらかじめ文章を「よく使う文章」に登録しておきましょう!登録しておけばボタンをポチっと押すだけで長い文章を読み上げてくれます。


大人用TDスナップはその人の生活場面に合わせられます
家事、介護、看護、リハビリ、買い物、趣味の場面ごとの会話例がたくさん用意されています。
ボタンやページの編集も簡単にできます
自分用の言葉をお気に入りの画像、シンボルと一緒に簡単に編集してボタンに登録して読上げたり、会話集を作成することが出来ます。
言語にお悩みの方、幅広い方々にお使いできます
失語症に限定した商品ではありません。構音障害の方、吃音などお持ちの方など言語でお悩みの方々に幅広く提供できます。
文字やシンボルを見て、読み上げを繰り返し聞き、発話することでリハビリに生かすことができます。
「ちょっと話し難くなってきたな…」そう感じている方々へ、おすすめの製品です。
PDFダウンロード
下記より資料をダウンロードできます。